ついにやってきました、くるくるといわれた、第3世代のポケモンの出現とアップデート!公式サイトから発表されました。
『Pokémon GO』に、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である「ホウエン地方」で見つけられる「キモリ」、「アチャモ」、「ミズゴロウ」など50匹以上の新しいポケモンたちが登場します。「ホウエン地方」のポケモンは、今後数週間かけて続々登場していきます。
さらに、トレーナーが遊んでいる地域の天気によって、見つかりやすいポケモンのタイプが変わる「天気連動機能」が新たに追加されます。
雨の日も晴れの日も、現実世界と連動して変化する新しいゲーム体験をお届けします。寒さに負けず、ぜひ冒険へお出かけください!
アップデートについて、まとめてみました。
1.第3世代のポケモンが出現
今回は昨年と違い、ベビーポケモンからではなく、「ホウエン地方」のポケモンがいきなり50種類出現するみたいですね。楽しみです。
2.天候連動によるポケモンの出現率の変化。
ポケモンだけでなく、画面も連動してかわります。なかなかすごいですね。また、天候によって技の威力も変わります。これは、またレイドバトルやジム戦での作戦がより深く緻密に計算できて面白そうです。また、天候によって捕まえたポケモンの「ほしの砂」がより多くもらえます。これも進化させるのに役たちますね。
3.バトルパーティーを保存できるようになる。(ベータ版です)
これも、レイドバトルやジム戦で即戦えるようになりますね。アプリが選んだパーティーでもいいですが、自分で考えて組んだパーティーの方が気合がはいります。なお、パーティーは6体×5組まで組む事ができ、保存されるそうです。正式版リリースまでとりあえずベータ版で練習しておきましょう。
4.ポケモンボックスの最大容量変更
今までよりも増えて1500匹ものポケモンが保管できるようになりました。これだけ集めているトレーナーも凄いと思います。ちなみに管理人は300匹です・・・そして、アップデート記念として50匹分容量アップされるそうです。いいですね。これで、「ポケモンボックスがいっぱいです。」という警告を受けずに済みそうです。
いやー楽しみなアップデートですね。いよいよ今日から出現するので、朝からポケ活張り切って行いたいと思います。楽しんでいきましょう♪