何かと話題のポケモンGo、今はジムでのバトルや、レイドバトルが楽しいですね。
そんな中、ジムで設置していたポケモンたちが意外といい働き(設置したジムを守る)をしてくれていて、ありがたい事に管理人のもとに帰って来るとき、結構な金額のポケコインをもたらしてくれます。そこで、管理人はすぐに孵化装置を購入して、手持ちのたまごの孵化に入ります。
今回は2Kmたまごからピッチュー、5Kmたまごからツボツボが孵化したので調べてみたいと思います。
2Kmたまごはあまり孵化させていませんでした。5Kmたまごや10Kmたまごを優先して孵化させていると、つい忘れてしまいます。手持ちのポケモンをジムの設置することで結構なポケもインをゲットできましたので、ショップで孵化装置を購入しました。150ポケコインでした。
早速手持ちのたまごを孵化装置に入れて孵化開始です。しばらくすると、5Kmたまごからツボツボが孵化していました。”いうことなし”ではありませんでしたが、管理人ももつツボツボよりCPの高いツボツボでした。
そしてまたしばらくすると、今度は2Kmたまごからピチューが孵化しました。やっと会えましたピチュー、ベイビーポケモンは2Kmたまごから孵化するとは聞いていましたが、なかなか2Kmたまご自体を孵化させていませんでしたので大きいですね。
以前の記事にも書きましたが、2Kmたまごも無りせず孵化させていこうと思いました。